★児童発達支援:お箸の取り組み編★

2023年12月20日
wakuwaku-editor 新松戸南校

今回は、児童発達支援で行っている
お箸教材の取り組みについてご紹介させて頂きたいと思います♪

南校での最初のお箸の取り組みは、エジソン箸から始めています☆

エジソン箸の良い所は、三指部が輪になっていて、その輪に指を入れれば指の定位置が分かり、
物を掴む時に安定し易い所です♡
初めて使うお子さんは、輪の中に違う指を入れてしまったり、輪の中に指を入れる事が出来ても、
指や手に力が入ってしまい、指を伸ばしたままの状態で物を掴もうとする事もありますが、
練習を続ける事で指の余分な力も抜けて上手に使える様になっていきます(o^―^o)

エジソン箸から次のステップは、人差し指を入れるタイプの補助箸です。

中指・親指の補助がなくなった事で、箸を支える中指親指の正しい位置を
このお箸で練習していきます♬正しい指の位置で、摘まめるようになると
次のステップは箸の上のみ固定されている持てた君補助箸に進みます♡

この補助箸には指を固定する物が付いていないため、
使い始めはお箸が交差してしまったり、三指の位置がずれたり、
持つ位置が上過ぎ・下過ぎ等、苦戦する姿もみられますが、
練習していく事で定位置を覚えていきます☆
持てた君が安定して使える様になると、いよいよ補助が無いお箸へと進んでいきます(o^―^o)。

以上がお箸の練習教材と流れになります♡

基本の流れはこのように進めていきますが、お子さんのそれぞれの個性もありますので、
一人一人に合わせた練習を心がけています♬
又、特性を持ったお子さん達にとって、一般的な正しい箸の持ち方が難しい場合もありますので、
正しさよりも自分なりの持ち方で、物を摘まめた事を優先することもあります。
お箸に限らず、練習に取組んだ事、自分なりにでも出来たという過程を褒めて、
自己肯定感を育てられるように日々心がけています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

生活面での困り事等がありましたら、わくわくクラブで一緒に練習していきませんか?
ご興味のある方は是非!体験も実施しておりますので、
お電話かメールでのお問い合わせお待ちしております(o^―^o)

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
お問い合わせ先
〒270-0034千葉県松戸市新松戸2-9トレノ2階
TEL/047-344-3055 FAX/047-344-3065
Mail:wwk-shinmatsudominami@kohgakusha.com
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…